よくあるご質問

よくあるご質問

よくある質問

いつでも入校できます。
ただし、普通自動車免許の場合、修了検定(仮免許の技能試験)は18歳以上にならないと受験できません。
他の免許も年齢に制限があります。

スクールバスがご利用いただけます。
雲仙自動車学校は他校と異なり島原市街地から近く、通学もラクラクです。
ご自宅がルートから離れている場合、入校時にご相談ください。

雲仙自動車学校では担当指導員方式を採用しています。
一人の教官が、あなたのクセや苦手な箇所を充分把握しながら授業を進めるので、安心して運転技術が習得できます。
チャレンジしてみると案外簡単かもしれません。担当指導員があなたをきちんとサポートします。

自動車にはギアが付いています。ギアは自転車の変速器と同じ働きをします。
低速ギアでは少ない力で動かすことができますが速度はそれほど出ず、 高速ギアでは速度が出せますが大きな力が必要です。
また、ギアの切り替えをスムーズに行うため、クラッチという機械も必要です。
マニュアル(MT)車では、チェンジレバーとクラッチペダルを操作しギアを選択します。
自分の意志で操作ができることが魅力です。
オートマチック(AT)車ではギアの切り替えが自動で行われます。操作が難しくなく楽です。
ただし、オートマチック(AT)車の免許ではマニュアル車が運転できません。
日本では自動車の93%がオートマチック車で割合が高く、教習もオートマチック車で受けられるため、オートマチック(AT)車が人気です。

当校は気さくで優しい指導員ばかりです。指導員の人柄には自信がありますよ。
見学は随時受付中です。来校して雰囲気を感じてください。

支払方法は以下のいずれかからお選びいただけます。
①口座振込
②自動車学校会計窓口にて現金でのお支払い
③オリコ運転免許クレジットまたはセディナ(Jiyu!da!カード)
詳細は窓口にてお問合せください。

技能教習については第一段階が2時限まで。
第二段階は3時限までです。(連続3時限はできません)。学科教習に制限はありません。

学科教習の内容をどのくらい覚えているかを測ります。模擬試験を受けていただき判定を行います。

みきわめは各段階の最終時限に実施される教習です。
技能の検定 『修了検定』『卒業検定』に合格できるか判定することをいいます。

免許を取得するためは、教習開始から9ヶ月以内に免許を取得しなければなりません。
また、修了検定の合格にも期限があります。

修了検定は本来運転免許試験場で行われる仮運転免許技能試験を免除の扱いとするために、
指定自動車教習所内で行われる運転技能についての検定です。
合格することで仮免許を取得できます。
卒業検定は運転免許を取得するために、指定自動車教習所を卒業する際に、
最後に必ず行われる技能に関する試験の名称です。
この試験に合格すると、指定自動車教習所を卒業したことになり、
その日から1年以内に卒業証明書を運転免許試験場に持参すれば、運転免許試験場での技能試験が免除されます。

長袖・長ズボン・運動しやすい靴・グローブをお願いします。(サンダル等不可)
ヘルメットは貸し出しを行いますがお持ちいただいても結構です。

可能です。詳細は窓口にお問い合わせください。

「指定自動車教習所」は卒業することで試験場が行う技能試験が免除になります。
「未指定の自動車教習所」では免許試験場で実技試験を受けなくてはならない上に、各段階終了後に受験する技能検定も試験場で受けなくてはならないため非効率です。
雲仙自動車学校は「指定自動車教習所」です。

免許の取得について

普通自動車免許をお持ちの方で取得した時期により、運転できる車の大きさに違いがあります。平成19年6月2日までに普通自動車を取得された方は 免許の条件等に中型車は中型車(8トン)に限る
平成19年6月3日から平成29年3月11日までに普通自動車免許を取得された方は免許の条件等に準中型車は準中型車(5トンに限る)と記載されています。
免許証を見て確認してください。取得する免許によって、教習時限、料金が変わります。

当日でもキャンセル可能です。キャンセル料は発生しません。

可能です。ただし、担当指導員以外が教習を行う可能性があります。
また、車両台数や一部授業内容によっては教習ができない場合がありますので、ご連絡をお願いします。

MT車からAT車への途中移行は可能です。AT車からMT車への途中移行はできません。
AT車で卒業して免許を取得してから限定解除する方法をおすすめします。

校内には有りませんが近くにコンビニや飲食店が多数あります。
教習以外の余計な待ち時間はあまり発生しないことも当校の長所です。

大型自動二輪免許を取得するためには、以下の2つの方法がります。
①自動車学校で大型自動二輪の授業を全て受ける方法
②普通自動二輪取得後に、大型自動二輪の免許に必要な追加の授業を受ける。

取得が可能です。詳細は受付にてお問い合わせください。